おしゃれ美人になる簡単パーソナルカラー診断:彩度編

世界で1つだけの美しい自分プロデュースする

『ヴィーナス ライン メイキング』のスリムビューティクリエイターのサッチーです。

いつも『ヴィーナス ライン メイキング』をお読みいただきありがとうございます。(^-^)

今回は誰でもできる簡単なパーソナルカラー診断彩度をご紹介させていただきます。



彩度は、色の三属性の1つで、色の鮮やかさの尺度のことです。

基本的に、無彩色(白・黒・灰色)で0となり、無彩色軸から離れるにしたがい増し、純色で最大となる。

純色とはみなさんがご存知の「原色」と言えばわかりややすいかと思います。

先述の色の三属性とは色相・明度・彩度の3つのことですが、この3つの要素を使って

自分に似合う色探し=パーソナルカラー診断が可能になるわけです。


色鮮やかなのが似合う人、淡い色が似合う人、渋い感じの色が似合う人など、

それぞれの個性に合わせたパーソナルカラー診断については、

まずは次回「自分が好きな色=似合う色ではない」をご紹介後、

パーソナルカラー診断タイプの御紹介をいたします。お楽しみに♪


本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

※今度こそ綺麗に痩せたいオトナ女子のための、永遠のスリム美人をメイクする

『ヴィーナス ライン メイキング』







※New!! 呼吸をもっと楽にできる座禅呼吸法情報はこちら↓

「禅スタイル・ブレストレーニング」


※twitterでもつぶいてます。


『ヴィーナスラインメイキング』~世界で1つだけの美しい自分プロデュース~

オトナ女子のための、永遠の綺麗なスリムボディをメイクする『ヴィーナス ライン メイキング』 痩せながらワンランク上のオシャレ美人にもなる「世界で1つだけの美しい自分プロデュース」 次はあなたが笑顔になる番です

0コメント

  • 1000 / 1000